編集(管理者用) | 差分 | 新規作成 | 一覧 | RSS | FrontPage | 検索 | 更新履歴

IndustrialProperty - *工業所有権・産業財産権

目次

工業所有権・産業財産権


リンクおよびメモ書きです.

商標


「呼称」が設定されていない商標もある.例えば,【登録番号】第3085606号 はヤマトホールディングス株式会社の「クロネコヤマトの宅急便」の黒猫の絵の部分. また,NTT の商標登録第3110555号は,上がくるっと丸まった丸いマークでよく見かけるが,特許庁の検索では「呼称」が設定されていない. この「呼称」についてだが,(独)工業所有権情報・研修館の 商標 Q8 文字商標のときフリガナは によれば 「文字商標の称呼につきましては、特許庁の審査官が商標の類否判断のための検索用として付すこととなっております。」とのこと. だからといって,図形商標にはいつも呼称はないかといえば,三菱のマークは「三菱」などで呼称が設定されている.

児島 特許事務所 さんの 商標登録出願.net > FRAMBOISE事件(東京高裁 H3.5.30) によると, 図形と文字を別々に使うことがあるなら別々に登録しておいたほうが登録後に有利のようである. ちなみに,同じく 商標登録出願.net さんの 街で見かける商標(ネーミング・マーク) > 「ハウスマーク」・「ファミリーネーム」・「ペットネーム」 のページもわかりやすい.


インターネット出願ソフト

インストール時に申請人情報,電子現金納付カナ氏名・暗証など,可能な限り全部入力しておきましょう.特に予納台帳はいらないと思っても取得しておくほうが無難です. 申請人情報の書き換えは「審査」が終わるまでできません.どれくらいの時間がかかるのかは不明ですが,とある日の夕方にインストール,申請人情報を入力し,翌日はソフトを起動せず,翌々日に起動してみたら審査終了していました.

Windows 7 (RC) では,インストーラがバージョンチェックして拒否されます.もっとも,実際にやってみたとこころでは,Windows の互換性機能でインストーラをだますとなんとか使えるようです.ただし,ハードウェア的な仮想マシンサポートがあるCPUを使っているので,そうでないCPUでの Windows 7 (RC) でどうなるかは不明.(2009.07.31)


特許

登録番号がわかっている場合は,


相談窓口


(2009.07.27 - 2009.07.29, 2009.08.02, 2009.08.02)